運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

その際、御指摘をいただきましたように、経済的な理由等家庭での通信環境に格差が生じることのないよう、文部科学省としましては、WiFi環境が整っていない家庭に対する貸与等を目的といたしまして自治体等が行うモバイルルーターなどの整備を支援するとともに、通信に関する経済的な負担を軽減するため、要保護児童生徒援助費補助金等によりまして低所得世帯通信費に対する支援を行っております。  

塩見みづ枝

2021-03-10 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

家庭でのオンライン学習にかかる通信費について、義務教育段階では、低所得世帯対象支援施策でございます要保護児童生徒援助費補助金におきまして、昨年六月に補助要綱改正し、支援を行っているところでございます。また、高等学校についても同様に制度改正を行い、低所得世帯授業料以外の教育費支援する高校生等奨学給付金の枠の中で支援をしているところでございます。  

瀧本寛

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

また、御指摘いただきました家庭オンライン教育を行う際の通信費に関して設置者負担とするか家庭負担とするかについては各自治体で判断いただくことになりますが、特に低所得世帯通信費に対する支援としては要保護児童生徒援助費補助金等において支援を行っており、厚生労働省からも、ICTを利用するための通信費生活保護教材代として実費支給する旨の事務連絡発出されております。

瀧本寛

2018-05-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

具体的には、要保護児童生徒援助費補助金交付要綱というものの改正を行って、入学準備金支給就学予定者、つまり幼児にも行うことにしていただきました。国はそのスタンスを変えたので、市区町村も是非検討してくださいねという旨の発出文書であります。二〇一七年三月三十一日付けで各都道府県教育委員会宛て通知しました。入学支給の開始は、今年、二〇一八年度入学の新一年生からでした。  政府参考人に伺います。

伊藤孝恵

2018-02-22 第196回国会 衆議院 予算委員会 第16号

保護児童生徒援助費補助金という事務処理通知で既にそこは指摘をしておるところでございますが、今回、固有名詞を余り出すとまたいろいろな影響がありますので、あえて御指摘の件というふうに申し上げますけれども、やはり、よく話し合って関係者の間で合意を見てやっていただきたいということの御意見も出ておりますので、そうした意味も含めて、配意がなされるように、新たな通知発出も含めて対応を検討してまいりたいと思っておりまして

林芳正

2017-03-10 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

ちょっと法案の質疑に入る前に一点、前回の委員会でも取り上げられていましたが、要保護児童生徒援助費補助金についてお尋ねをしたいというふうに思います。  お手元に机上配付させていただきました資料の二に、義務教育段階就学援助ということで、文科省資料をもとに、私の事務所でちょっと問題点をまとめさせていただいたものであります。  

富田茂之

2017-03-10 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

文部科学省では、要保護者に対して、市町村が行った援助の二分の一を要保護児童生徒援助費補助金により補助しております。しかし、この補助金は、委員指摘のとおり、学齢児童または学齢生徒補助対象としているため、現行制度では、小学校入学前の者はいまだ学齢児童に該当しないことから国庫補助対象にはなっておりません。  

藤原誠

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

委員指摘の要保護児童生徒に関する点につきましては、これは国の制度として、市町村が行った学用品通学用品費用についての援助ということで、二分の一について、国の要保護児童生徒援助費補助金から補助しているわけでございますが、この補助金につきましては、学齢児童または学齢生徒対象としているわけでございます。  

藤原誠

2016-11-02 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

一方で、要保護児童生徒援助費補助金では、中学校一年生に対して制服かばん等費用として新入学児童生徒学用品費等支給をされておりますが、平成二十八年度の予算単価は二万三千五百五十円でございます。  子供学習費調査対象児童は無作為に抽出をしているため、単純に比較はできないものの、制服代に対して国の予算単価は十分ではない現状でございます。

樋口尚也

2016-05-24 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

○国務大臣(馳浩君) 実際に、平成二十八年度要保護児童生徒援助費補助金における新入学児童生徒学用品等予算単価小学校二万四百七十円、中学校二万三千五百五十円と、実際、平成二十六年度子供学習費調査の結果による保護者が支出した額で、要保護児童生徒援助費補助金新入学児童生徒学用品等におけるおおむね相当する経費と考えられる額は、これ小学校一年生が五万三千六百九十七円、中学校一年生が五万八千六百三円、これは

馳浩

2010-03-18 第174回国会 参議院 予算委員会 第14号

そういう中で、現状として、やはり国としては、建前といいますか制度としては、都道府県に対して市区町村できちっとこの法の趣旨に基づいてそういう支援ができるようにということを要請はしているということは当然のことでありますけれども、要保護世帯に関しての要保護児童生徒援助費補助金という、これは国庫支出でありますが、これに関しては、今回、新たにいろいろお金が要るという中のクラブ活動費学級会費PTA会費対象

川端達夫

2006-03-23 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

についてという通知を出しておるわけでございますが、この通知の中において、委員が御指摘基準について、基準財政需要額に算入されることとされているものが、今後ともこれらの事業が、これらの事業というのは、今、すなわちその準要保護のことも含むことでございますが、法令の趣旨及びこれらの事業趣旨等を踏まえ、予算の確保及びその適切な執行がなされるよう御留意いただきたい、対象補助金の中に要保護及び準要保護児童生徒援助費補助金

小坂憲次

2005-04-06 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

○西阪政府参考人 御指摘がございましたように、平成十七年度の予算におきましては、三位一体改革におきまして、要保護、準要保護児童生徒援助費補助金のうち、準要保護者に対する学校給食費国庫補助制度を廃止いたしたところでございます。この分につきましては、地方公共団体への税源移譲で対応するということでございます。  先ほどございました具体的な補助金、国の補助ということにつきましては、ございません。

西阪昇

  • 1
  • 2